Contents
The following two tabs change content below.
ピクルス
コッテコテの関西弁はどこに行っても抜けません。関西出身、食べてるときと飲んでるときと寝てるときが一番幸せ。嫌いなものは二日酔い。
バリ島で販売されてる輸入ワインもうちょっと安くなれへんかなぁ~って考えながら日々過ごしてます。
最新記事 by ピクルス (全て見る)
- 【2020年最新版】サヌール→ペニダ島・レンボンガン島→ペニダ島のスピードボート情報&時刻表 - 2020/03/13
- 【2020年版・レンボンガン島への行き方】大手スピード会社3社とOJIボートを比較してみた - 2020/02/03
- 【バリ島ウブド情報】ここに来ればインスタ映え間違いなし!Blu Cafe & Restaurant - 2020/01/26
はい、どうも~ピクルスです!!
バリ島から行ける離島の代名詞と言えばレンボンガン島……だけじゃありません!!
SNSなどで絶景が眺める写真映えスポットなどレンボンガン島にも負けず劣らず、沸々と人気の出ている『 ペニダ島 』。ペニダ島はまだまだ未開拓の地が多く、情報がまだまだ少ないです。
レンボンガン島と同様、まずはスピードボートの手配が必要……ってことで、改めてペニダ島へ向かうスピードボート会社&時刻表をご紹介したいと思います!!
※自身でスピードボート手配をお考えの皆様へ※ |
以下、レートや時刻表については2020年3月現在の情報を使用しています。 値段や時間など、予告なく変わる可能性がありますのでご注意ください。 「 予約を試みたけど、言ってた内容とちゃうや~ん 」的な問い合わせは対応出来かねますので、ご理解くださいませ。(笑) |
その前に、サヌールってどこよ?
「 そもそも『 サヌール 』ってどこやねん 」って方は上記の地図を見てサヌールの港を把握しましょうね。
サヌール発スピードボート
ペニダ島へ行くにはバリ本島の様々な港からボートが出ていますが、今回はその中でも一番利用者が多いサヌールの港情報です。サヌールの港はレンボンガン島とペニダ島のボートが出ていて大きく2つに分かれています。

↑道順に沿っていくとこの門が現れます。バイクや車で入るときは門番のおっちゃんがいるのでRp.2,000/約15円を払って下さいね。

そしてまっすぐ進んでいくとこの像のところで行き止まりになります。
この像を中心にして左側がペニダ島のボート乗り場で右側がレンボンガン島のボート乗り場となっています。
現在運航しているスピードボート会社と時間表

●MOLA-MOLA
サヌール発 | ペニダ発 |
---|---|
8:30 | 7:30 |
10:15 | 12:30 |
16:00 | 16:30 |
サヌール発 | ペニダ発 |
---|---|
9:15 | 8:00 |
11:30 | 14:00 |
16:30 | 18:00 |
サヌール発 | ペニダ発 |
---|---|
8:00 | 9:15 |
10:45 | 14:15 |
15:00 | 17:00 |
サヌール発 | ペニダ発 |
---|---|
8:30 | 10:00 |
13:00 | 16:30 |
サヌール発 | ペニダ発 |
---|---|
8:00 | 7:00 |
17:30 | 16:30 |
サヌール発 | ペニダ発 |
---|---|
8:00 | 7:00 |
11:15 | 9:00 |
15:30 | 14:30 |
17:45 | 17:00 |
サヌール発 | ペニダ発 |
---|---|
8:30 | 9:45 |
11:15 | 13:45 |
15:15 | 17:00 |
サヌール発 | ペニダ発 |
---|---|
7:30 | 6:45 |
9:00 | 8:00 |
14:00 | 13:00 |
16:30 | 15:30 |
17:30 | 16:30 |
サヌール発 | ペニダ発 |
---|---|
7:30 | 7:30 |
8:30 | 9:00 |
10:00 | 15:00 |
16:00 | 16:30 |
サヌール発 | ペニダ発 |
---|---|
8:00 | 7:30 |
8:30 | 15:00 |
16:00 | 17:00 |
また違った旅の楽しみ方をしたい方はぜひ!交渉してみてどれだけ下がったか教えてください!!(笑)
そういえば、ボートのスタッフから聞いた話ですが「 お客さんが集まり次第早めに出発するときがある 」とのことなので(※逆もしかり)個人でボートを手配するときは乗船時間に余裕をもってた方がよさそうです。
ちなみにチケットは当日でも、各ボートのWEBサイトや代理店で事前予約でもどちらでもオッケー。
おすすめのスピードボート
ペニダ島が観光地になってから沢山のボート会社が増えたのですが、個人的におすすめするならこの2社です!CROWN

CROWNおすすめPOINT
- ボートが綺麗
- ライフジャケットが装備されている
- お水も1人に1つサービスがある
- ペニダ島に着いてからのサポートがしっかりしている(ペニダ島の西部と東部のツアーもやってます。)
- レンタルバイク利用可能(1日1,000円ぐらい。これも交渉によっては安くできるらしい。)
CASPLA

CASPLAおすすめPOINT
- CASPLAは他のボートと違ってペニダ島の船着き場が島の東側(ブユという港)になるのでもし東側に行きたい方にはこのボートがおすすめです。
- CASPLAもペニダ島の自社ツアーをやっています。
各スピードボートのペニダ島の船着き場
ほとんどのボートはバンジャールニョという港に着きますが、先ほど紹介したCASPLAは島の東側にあたるブユという港に着きます。
レンボンガン島発スピードボート
近年ではレンボンガン島に宿泊して2日目はペニダ島へ!なんていう人も増えてきました。レンボンガン島からペニダ島へ渡るには、レンボンガン島でシュノーケリングのボートを出している個人が所有するボートを使うことが主流です。

料金は交渉次第ですが片道Rp.75,000~Rp.150,000(日本円で約570~1,100円)で乗れるそう。出発時間も特に決まっていないので交渉が成立すれば出発できるといった流れ。
シュノーケリングのボートを出しているところはレンボンガン島の東側、マングローブポイントから出発。
マングローブポイント周辺は海の家がずらーーっと並んでいるのでボートを出せるか交渉してみてくださいっ!
ちなみに到着するペニダ島の港はバンジャールニョ付近となります。
まとめ
ここまで読んだけど「 やっぱり自分で手配するのめんどくさい!! 」って感じたそこのあなたっ!(笑)っていうか、正直にいうと個人手配って結構大変!予想もしないトラブルが絶対ありますから!!←多々トラブルを経験してる私が言うぐらいです。(笑)
潔くツアー会社に申し込むのも安全に安心に旅を楽しむひとつの手です。(笑)
経験豊富なプロの日本語ガイドが案内するツアー会社「 バリ倶楽部 」!!他にはない濃いぃぃぃ内容で案内してくれますよ!
《バリ倶楽部のペニダ島ツアーはこちら!》
●ペニダ島東部シュノーケル&ミステリーツアー
●ペニダ島西部シュノーケル&フォトジェニックツアー
レンボンガン島をボートだけ手配して後は自由に行動したいって方はぜひオジボートを使って下さいね♪
ではまた~
The following two tabs change content below.
ピクルス
コッテコテの関西弁はどこに行っても抜けません。関西出身、食べてるときと飲んでるときと寝てるときが一番幸せ。嫌いなものは二日酔い。
バリ島で販売されてる輸入ワインもうちょっと安くなれへんかなぁ~って考えながら日々過ごしてます。
最新記事 by ピクルス (全て見る)
- 【2020年最新版】サヌール→ペニダ島・レンボンガン島→ペニダ島のスピードボート情報&時刻表 - 2020/03/13
- 【2020年版・レンボンガン島への行き方】大手スピード会社3社とOJIボートを比較してみた - 2020/02/03
- 【バリ島ウブド情報】ここに来ればインスタ映え間違いなし!Blu Cafe & Restaurant - 2020/01/26