The following two tabs change content below.
りょあ
99%の人にインドネシア人に見間違われる生粋の日本人。日本人観光客から「日本語お上手ですね」と褒められると、さすがに凹みます。。。
太陽が照りつける南国の海と、ネオン輝く夜の街が好きで、昼夜問わず神出鬼没に生息中。
最新記事 by りょあ (全て見る)
- 海の前のカフェレストラン「Kenya Coffee」 - 2016/08/21
- オーシャンフロントのプチホテル「レンボンガン・マデ・イン」 - 2016/08/07
- ジュングバトゥ通りにある素敵なレストラン「LEMON GRASS」 - 2016/07/24
旅が楽しかったかどうか?を決めるファクターとして結構重要な位置を占めるのが食事じゃないですか?そこで今日はレンボンガン島のいちおしレストランをご紹介します!
ワレワレサーフバンガローのレストラン
ズバリ、ここです!以前にこのブログで紹介したワレワレサーフバンガローがやっているレストランです。

船着き場から歩いて行くと、小道の左手にバンガローがあり、右手にレストランがあります。バンガロー側にも席はあってそちらでも食べられますが、私が好きなのは海側のレストラン席♪

だってだって、この景色ですよ~!!!海の目の前!
海に突き出すような感じで作られているので、気分的には海の上?(笑)
この写真の席は景色はいいけどガンガンの炎天下なので、もう少し中の屋根がある席がオススメ♪
海の向こうに見えている大きな山はバリ島のアグン山です。この写真には写っていませんが、左手側にはサーフポイントも見えます。スピードボートの発着を見たり、SUP(スタンドアップパドル)をやる人を見たり、サーフィンをしている人を見たり、漁師さんを見たり。。。、ぼーっとしながら色々見ているうちについ時間が経っちゃうんですよぉ。
なんでも美味しい!
景色がいいとか色々書きましたけど、レストランはそれだけじゃあねぇ。大事なのはやっぱり味でしょ!ご安心ください~。ここは味もイチオシですから!
ほらっ!どれもこれも美味しそうでしょ?
って書いてもね。。。写真だけじゃあ味は伝わりませんよね。器と盛り方と写真の撮り方次第でどうにでもってね(笑)
では、この記事の信ぴょう性をあげる事実をいっちょ公開!オーナーによると、レストランをオープンさせるにあたってバリ島のとある人気レストランのシェフから直々にトレーニングを受けたとのこと。何日かレンボンガン島にも滞在してもらい、色々伝授してもらったそうです。
ですから、味は本当にお墨付き!メニューも豊富でインドネシア料理から西洋料理まで幅広い!レンボンガン島でこの品揃えはスゴイですよ!
満を持して登場で~す
バンガローとレストランをご紹介したところで登場してもらいましょう!
オーナーのワレさんです。
ワレワレサーフバンガローの名前の由来は、「我々」という意味ではなくてこの人の名前でした~(笑)でも、本名はワレではなくワルというWWW ワルだと「悪」になってしまうのでニックネームをワレにしたんですって。
サーフガイドとしても人気のワレさん。だからホテル名にも「サーフ」という単語が入っているんですね。サーフバンガローというとサーファー向けのホテルかと思ってしまいがちですが、別にそういうこともなく、単にホテルにサーフって入れたかっただけなのかなぁ?(笑)
ワレさんはレンボンガン島の出身ですが、今はバリ島のサヌールに住んでいて、週に何回かレンボンガンに行っています。日本語もできますのでもし見かけたら話しかけてみましょ~!
詳細情報
スポット名: | Ware Ware Surf Bungalowsのレストラン |
---|---|
TEL: | +62 812-3970-572 / +62 812-3803-321 |
アクセス: | Ojiボート乗り場のジュンクバットゥより徒歩1分 |
The following two tabs change content below.
りょあ
99%の人にインドネシア人に見間違われる生粋の日本人。日本人観光客から「日本語お上手ですね」と褒められると、さすがに凹みます。。。
太陽が照りつける南国の海と、ネオン輝く夜の街が好きで、昼夜問わず神出鬼没に生息中。
最新記事 by りょあ (全て見る)
- 海の前のカフェレストラン「Kenya Coffee」 - 2016/08/21
- オーシャンフロントのプチホテル「レンボンガン・マデ・イン」 - 2016/08/07
- ジュングバトゥ通りにある素敵なレストラン「LEMON GRASS」 - 2016/07/24